通い稲作塾2013トップへ戻る

通い稲作塾8(最終回・脱穀〜収穫祭!) 詳細・申込


集合時間 10時半から11時ぐらいの間で集合してください。
終了時間 17〜18時頃を予定しています。
開催場所 長野県北佐久郡御代田町面替(みよたまち おもがえ)地区。
<車>上信越道 佐久平PA スマートICより車で約10分。 <電車>長野新幹線 軽井沢駅より、しなの鉄道 御代田駅下車、タクシーで約10分(約4km)。または長野新幹線 佐久平駅よりタクシーで約20分(約7km)<高速バス>西武バス 御代田駅下車、タクシーで約10分(約4km)。または、各社バス 長野新幹線佐久平駅もしくは佐久IC周辺よりタクシーで約20分(約7km)

内 容  作業 すっかり天日で干された稲を脱穀機に入れていき、籾(もみ)にしていきます。今回は、いよいよ精米して新米としてお渡しします。/昼食 もちろん新米の土鍋炊きです!/お楽しみプログラム 晩秋の山の散策。/打ち上げ 恒例、新餅米での餅つき。今年も蕎麦できるかな?(未定です)

服装・持ちもの 汚れてもいい服装(作業用ジャンパーなど)。はざがけした稲を脱穀機に運ぶ時に着いている土やわらくずで汚れます。田んぼはじめじめしていることもありますので、土で汚れてもいい靴(できれば長靴)でお越し下さい。お茶はこちらでご用意します。

ご注意 
通い稲作塾への参加にはシーズンパス2013の申込が必要となります。シーズンパスについての説明はこちら
天候等により、内容は変更になる場合がございます。
申込後にキャンセルする場合には、できるだけ早めに申込確認メールに記したメールアドレスか、お問い合わせよりご連絡ください(準備がありますので宜しくお願いいたします)。
宿泊をご希望の方は、お申し込み時のフォームの「参加者全員のお名前」欄に「宿泊希望」と記してください。おってメールにてご案内いたします。 当日途中まで(または途中から)参加される方については、お申し込み時のフォームの「参加者全員のお名前」欄にその旨を記してください。 おってメールにてご案内いたします。

企画・実施 株式会社マナビノタネ

通い稲作塾2013トップへ戻る

長野|御代田町

通い稲作塾8(最終回・脱穀)
 脱穀した新米で収穫祭!

2013113日(日)10時半頃集合
料金:3,000円(昼食付、作業後の打ち上げ代、保険料含む)

申し込む
チケット残数:

長野|御代田町

通い稲作塾 シーズンパス2013
 稲作塾に参加するためのパスです

料金:5,000円(塾に参加するためのいわば入学金。「脱穀」時にご自分の名前が付いた新米で還元します)。 詳しくはこちらへ。

申し込む
シーズンパス残数: